またまた、お待たせしておりましたうねび特集です。
今回は雛換羽時代。
といっても、以前のPCのHHDからの吸い上げはできませんで、MIXIに上げていた画像とこのブログの以前の記事に載せていた画像しか今のところお見せできないのが現状です。(´-ω-`)
とはいえ、可愛いうねびの写真なので良しとしてくれたら。。

雛の羽毛から大人の色に変わっていく様子です。
この時はまだ胸のところにチラホラ紫色が入ってきています。

めじまろと。
うねび、ちょっとびびってますが。。
あ~、この頃はめじまろもまだ子供でこんな風にまったりしてくれてたな~。懐かしや。。( ̄- ̄;)
黄色も生えてきてますね。

だんだん色んな色が出てきてます。
頭に1点、赤色の羽が生えてきてます。これで赤頭だとわかりました。

嘴もピンクになってきてます。緑色もでてきました。

これはもうちょっと進んだ雛換羽。だいぶ色がでてきてます。ツンツンが痛々しいですね。。

振り向いたらこんな感じ。あごの下も黒い色が出てきています。

見栄えが悪いのでこの時期の雛は、お店の表には出さないと聞いた事があります。
頭と顔がこんなボサボサだと知らない人が見たら病気?!と思いそう。
うん、思うかも。。

で、あのボサボサからこんなピッカピカになるんです。
もはや大人の顔つき。。って実は雛換羽から綺麗になるまでのうねびの写真は撮ってなかったのですよね~。
なのでこれは数ヶ月経ってからの写真と思われます。
とまあ、雛換羽時代はこれで終わり。
次回は大人時代と昔の動画を再度貼りたいと思います。
しかし、こんな風にうねび特集してるけど見てくれてる方いるのかしらね~(-ω-;)
まぁ、自己満足なんですけどね。。
では、次回までお待ちくださいね。
スポンサーサイト
メジマロが枕にしてますが。。。
↓